【ローテ】壁構築について

お久しぶりです。でぃーちょです。

 

最近はポケモン剣盾で遊んでいますが

まだ結果が出ていなく、記事に残せるようなものがありません。

 

このブログがかわいそうなので、ローテ記事を更新します。

 

今回はローテーションバトルにおいての壁構築についてです。

特に今回は初手で壁を展開することについて、賛否両論あるようですので、ここしばらく壁展開をずっと使ってきた中で、僕自身の考えを残しておこうと思います。

 

 

① 前提として 壁構築とは?

リフレクターやひかりのかべを展開して、自分に有利な場づくりをして味方のエースポケモンをたてます。

エースとなるポケモンは、積み技を持っていることが多いです。

・壁を貼るポケモン

f:id:Mawile_poke:20200309220231p:plainf:id:Mawile_poke:20200309220239p:plainf:id:Mawile_poke:20200309220249p:plainf:id:Mawile_poke:20200309220300p:plainf:id:Mawile_poke:20180127090841p:plain など

 

・積みエース

f:id:Mawile_poke:20191012082458p:plainf:id:Mawile_poke:20191012043544p:plainf:id:Mawile_poke:20190616232441p:plainf:id:Mawile_poke:20191012083915p:plainf:id:Mawile_poke:20180127090957p:plainf:id:Mawile_poke:20180127090809p:plainf:id:Mawile_poke:20180127085219p:plain ...

よく採用されているのは、このあたりでしょうか。

 

② 壁構築への対策

これは以下に箇条書き

・挑発やアンコール持ちのポケモン

挑発は壁を貼るポケモンで受けてしまうと、その後役割がほとんどなくなってしまいますし、積みポケモンも上から挑発されるとパワーがかなり落ちてしまいます。

アンコールは、壁を押した後のポケモンと積みを行うポケモンに一貫しやすいです。

f:id:Mawile_poke:20200309215247p:plainf:id:Mawile_poke:20191012084319p:plainf:id:Mawile_poke:20191012084120p:plainf:id:Mawile_poke:20190617082708p:plainf:id:Mawile_poke:20190616222830p:plainf:id:Mawile_poke:20180127090809p:plain など

 

・特性 すり抜けを持ったポケモン

これは自明ですね。

f:id:Mawile_poke:20191012084120p:plainf:id:Mawile_poke:20200309215408p:plainf:id:Mawile_poke:20200309215247p:plain など

 

かわらわりを覚えたポケモン

自明。

f:id:Mawile_poke:20191012083915p:plainf:id:Mawile_poke:20191012083850p:plainf:id:Mawile_poke:20190616232441p:plain など

 

以上は「ローテーションバトルでそれなりに見るポケモンであり、相手にこれらのポケモンがいたら、頭に入れて立ち回るかな」って感じのポケモンなので、これがすべてではありません。

例えばサーナイトが出てきたら当然アンコールやちょうはつを考えますが、サーナイトは環境(終わったゲームの環境?)にほとんどいないため、記載していません。

 

 

③ 壁を使う側としての立ち回りについて

僕は、壁を貼るポケモンを使っていて選出した以上、初手は約9割壁からスタートします。

それは読まれても裏目が少ないからです。

これだけでは、「お前何言ってんの?」ってなると思いますので、例をあげて説明します。

 

 f:id:Mawile_poke:20191012043544p:plainf:id:Mawile_poke:20191012044915p:plainf:id:Mawile_poke:20191012050110p:plain f:id:Mawile_poke:20191012083926p:plain  vs f:id:Mawile_poke:20191012083915p:plainf:id:Mawile_poke:20191012083926p:plainf:id:Mawile_poke:20191012084120p:plain f:id:Mawile_poke:20191012083850p:plain(4体目が裏のポケモンを想定)

この場合、先ほども書いた通り、壁構築で厳しいシャンデラが見えています。

シャンデラニャオニクスひかりのかべを選択しても、特性すり抜けで貫通して倒すことができます。

ここで議論になるのが、シャンデラを読んでいたとして「壁を選択する」のか、「シャンデラ読みでヒードランを合わせるのか」です。

先に僕の結論からいうと、リフレクターを選択します。

理由は、この盤面でリフレクターを選択した場合にニャオニクスが一撃で倒されてしまうのは、シャンデラシャドーボールもしくはボルトロスの眼鏡かみなりの2つと思います。

たとえ、シャドーボールで倒されてしまったとしても、次のターンはボーマンダでの竜の舞がそこそこ安定行動になります。

次のターンの竜の舞に対する裏目ボルトロスが珠or眼鏡めざめるパワー氷を持っていた場合くらいでしょうか。シャンデラシャドーボールに対しては、以降の羽休めで追いつくし、火力アップアイテムのないボルトロスも羽休めで受けきることができます。

当然壁がありますので、ガブリアスもしかりです。(ハチマキ逆鱗クラスは怪しい)

こう見ると裏目が少ないように見えませんか。(眼鏡めざパは個体が少ないし、壁下でヒードランがいる中でハチマキ逆鱗を選択するでしょうか。)

相手が初手にシャンデラを選択したとしてこれですから、ヒードランを読んでガブリアスを選んでいた場合には特にアドバンテージを取ることができるし、眼鏡雷だった場合にも、こちらのボルトロスが動きやすくなりますね。

 

逆にヒードランを回していた場合はどうなるでしょうか。

確かにシャンデラに対して、ヒードランを合わせればシャンデラを大きく削ることができます。では次のターンはどうしますか?結局もう一度壁を貼るかどうかの択が始まっているように感じませんか?こちらのアドバンテージが少ないです。

対して相手が初手にガブリアス地震を選択していた場合には、トリックルームクチートが処理できず試合終了です。失敗した時のリスクも大きいですよね。

 

これはあくまで一例にすぎませんが、リスクリターンを考えて選択する必要があるということです。その中で「初手壁」という選択はリスクが極めて低いことが多いです。

僕は択ゲームが極めて弱いと思っているので、こういう思考で勝負しないと全然勝てません。

 

もう1例くらいあげようかなと思っていましたが

想像していたより長々となってしまったので、今回は1つだけ。

 

 

④ 最後に

ちなみにですが最も初手壁選択を悩まされるポケモンは、エルフーンでしょうか。

挑発をニャオニクスクレッフィの上から打てるという点が、逆に初手壁に対して一瞬で試合終了に持ち込むスペックを持っています。

この前の福岡でのローテオフでは、ボーマンダを捨ててガルーラを使いましたが、その一つの理由が襷持ちのエルフーンに、立っているだけで圧力をかけてくれることです。

今度はエルフーン入りに対して、壁を使う側としての対抗策をいくつか考えてきたので、飽きてきたら記事にしようと思っています。

 

 

 

それまでに剣盾でそこそこの結果を残して記事にしたい。

 

それでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナで僕の売り上げあがって爆アドW